【20年以上】勤続年数の長い半導体関連企業TOP26
企業選びにおいて欠かせないのが「勤続年数」です。勤続年数が長い企業は、待遇や福利厚生が充実していて、従業員の満足度が高い会社と言えます。
この記事では、半導体関連企業の中で「勤続年数が長い会社」トップ26をランキング形式でご紹介します。
【20年以上】勤続年数の長い半導体関連企業TOP26
ランキング | 企業名 | 勤続年数 |
---|---|---|
1位 | 日本電気硝子 | 23.2年 |
2位 | 住友ベークライト | 22.8年 |
3位 | キヤノンマーケティングジャパン | 22.7年 |
4位 | 三協立山 | 22.5年 |
5位 | artience | 21.3年 |
6位 | ルネサスエレクトロニクス | 21.1年 |
7位 | コニカミノルタ | 21.1年 |
8位 | デンソー | 21.0年 |
9位 | 富士電機 | 20.9年 |
10位 | クレハ | 20.9年 |
11位 | 河合楽器製作所 | 20.8年 |
12位 | アドバンテスト | 20.7年 |
13位 | SMK | 20.6年 |
14位 | 三菱ケミカル | 20.6年 |
15位 | SMC | 20.5年 |
16位 | 日立パワーソリューションズ | 20.5年 |
17位 | 味の素 | 20.3年 |
18位 | 信越化学工業 | 20.3年 |
19位 | NTN | 20.3年 |
20位 | 東光高岳 | 20.3年 |
21位 | 東亞合成 | 20.2年 |
22位 | グンゼ | 20.2年 |
23位 | マクセル | 20.2年 |
24位 | 大日本印刷 | 20.1年 |
25位 | ウシオ電機 | 20.1年 |
26位 | 東京ガス | 20.0年 |
(出典:就職四季報, EDINET, リクナビ2025, マイナビ2025)
1位 日本電気硝子
1位は日本電気硝子です。勤続年数は23.2年です。
日本電気硝子は、「特殊ガラス」で世界トップクラスのシェアを誇る、ガラスメーカーです。液晶用ガラス基板や、フラットパネルディスプレイ(FPD)用硝子、高機能性樹脂強化用ガラス繊維で世界トップクラスのシェアを誇ります。
半導体関連では、半導体をサポートする高精度基盤として「半導体用サポートガラス」を提供しています。低膨張から高膨張まで取り揃えています。
2位 住友ベークライト
2位は住友ベークライトです。勤続年数は22.8年です。
住友ベークライトは、半導体、電子部品、自動車、建材、医療などの分野で使用される、プラスチック製品を製造する化学メーカーです。主力製品の半導体封止材料では、世界トップクラスのシェアを有します。また、半導体組立用の接着テープ等も供給しています。
3位 キヤノンマーケティングジャパン
3位はキヤノンマーケティングジャパンです。勤続年数は22.7年です。
キヤノンマーケティングジャパンは、キヤノンブランド製品の直販、卸売や修理などのサポートなどを行う企業です。キヤノンの上場子会社で、顧客の課題解決を行う「独自のITソリューション」を主要事業としており、利益の半分をIT事業が占めています。
また、プラズマエッチング・アッシング装置の製造や、顧客の装置メンテナンス事業など、半導体製造にも装置・ソリューションを提供しています。
4位 三協立山
4位は三協立山です。勤続年数は22.5年です。
三協立山は、建材、アルミニウム材料の製造・販売を行うメーカーです。住宅用サッシなど、アルミニウム建材で国内トップクラスのシェアを誇ります。
マテリアル事業ではアルミニウムやマグネシウムといった素材を提供しており、半導体製造装置に使用されています。
5位 artience
5位はartienceです。勤続年数は21.3年です。
artience(旧東洋インキSCホールディングス)は、有機顔料やプラスチック用着色剤、インキ、接着材料、電子材料・光学材料等を製造する化学メーカーです。
培ってきた樹脂合成技術・薄膜フィルム化技術を用いて、熱伝導性シートや絶縁性接着シートなど、半導体向け材料も製造しています。
6位 ルネサスエレクトロニクス
6位はルネサスエレクトロニクスです。勤続年数は21.1年です。
ルネサスエレクトロニクスは日本の半導体メーカーで、主にマイコン、アナログおよびパワー半導体、システムLSIなどの製品を提供しています。
一番の強みは、動作を制御するマイクロコンピューター(マイコン)です。家電等に使用される「汎用マイコン」と、自動車に使用される「車載マイコン」で世界トップクラスのシェアを有します。
7位 コニカミノルタ
7位はコニカミノルタです。勤続年数は21.1年です。
コニカミノルタは、複合機や関連消耗品などを製造・販売する、大手電機メーカーです。カラー複合機で世界トップクラスのシェアを誇る他ほか、産業用カラーデジタル印刷機、超音波診断装置などでもトップシェアを誇ります。
半導体関連では、製造装置向けとして、超高精度研磨レンズなどの光学コンポーネントを提供しています。
8位 デンソー
8位はデンソーです。勤続年数は21.0年です。
デンソーは、トヨタ自動車の開発部門を前身とした、国内最大手の自動車部品メーカーです。世界ではボッシュに次いで2位となっています。
半導体関連事業として、自動車に必要な車載半導体を製造しています。例えば、車両周囲状況を検出するための画像センサー・ミリ波・LiDARといったセンシングシステムや、電力制御に必要なパワー半導体・パワーコントロールユニットを製造しています。
9位 富士電機
9位は富士電機です。勤続年数は20.9年です。
富士電機は大手電機メーカーで、古河グループの中核企業です。発電プラント用機械・システムや、工場用機器としてのモーターや韻バーター等を製造しています。自動車販売機では国内シェア1位、地熱発電分野では世界シェア1位です。
パワー半導体事業にも強みを持ち、パワーモジュール(IGBT, SiC)、パワーディスクリート、電力制御用IC、半導体圧力センサも製造しています。
10位 クレハ
10位はクレハです。勤続年数は20.9年です。
クレハは、樹脂、化学製品、機能製品、医薬品などを製造する化学メーカーです。クレラップで高い知名度を誇ります。クレハのPVDFは車載LiB正極材用のバインダー市場において高シェアを有します。
半導体関連では、静電気放電対策用樹脂や、シリコンウェーハ製造装置などに使用される炭素繊維材料を提供しています。
11位 河合楽器製作所
11位は河合楽器製作所です。勤続年数は20.8年です。
河合楽器製作所は静岡に本社を置く、世界的な楽器メーカーです。国内のピアノシェアはヤマハに次いで2位を誇ります。売上の約8割を、ピアノや電子楽器の販売、音楽教室の運営などを行う「楽器教育事業」が占めています。
子会社である河合精密金属では、オルガンリードの加工で培った技術を活かし、半導体素材の生産も行っています。具体的には、パワートランジスタ用リードフレーム用に精密圧延異形板の製造を行っています。
12位 アドバンテスト
12位はアドバンテストです。勤続年数は20.7年です。
アドバンテストは、半導体製造の最終工程で必要な「半導体テスタ」に強みを持つ、半導体製造装置メーカーです。テスタシェア世界第1位であり、高収益・高年収企業です。
アドバンテストがテスト対象とする半導体は、メモリ・車載・パワーデバイス・RF・CMOSイメージセンサーなど、極めて多岐にわたります。拡大する市場規模の中で確実に高シェアを維持している企業であり、半導体製造において欠かせない企業です。
13位 SMK
13位はSMKです。勤続年数は20.6年です。
SMKはコネクタ、リモコン、スイッチ、タッチパネル等を扱う、電子部品メーカーです。後工程のIC検査で使用される「半導体ソケット」を製造しています。
会社としてオープンイノベーションの取り組みを長年行っており、欧米・イスラエルを中心として年間1000社以上のを探索し、次世代の技術探索を行っています。
14位 三菱ケミカル
14位は三菱ケミカルです。勤続年数は20.6年です。
三菱ケミカルは、化成品や樹脂、炭素素材、化学繊維、電子材料など、極めて幅広い材料を製造する、国内最大手の総合化学メーカーです。アクリル樹脂原料で世界シェア1位を誇ります。
半導体関連では、窒化ガリウム基板、フォトレジスト用ポリマー、メタルエッチング液、高機能洗浄剤など、幅広い材料を提供しています。
15位 SMC
15位はSMCです。勤続年数は20.5年です。
SMCは空気圧機器を主力製品とする、自動制御機器総合メーカーです。空気圧機器とは、圧縮空気を利用したFA機器です。例えば、エアシリンダー、ロータリーアクチュエーター、エアチャック等の空気圧機器により、物を押す・引く、つかむ、回すといった動作を、空気圧の力で行います。
そのため、空気圧縮機期は、産業ロボット、医療機器、半導体製造装置など、あらゆる産業機器に搭載される機械部品です。半導体業界向けとして、薬液用バルブ、高真空バルブ、減圧弁やダイヤフラムバルブ等を提供しています。
16位 日立パワーソリューションズ
16位は日立パワーソリューションズです。勤続年数は20.5年です。
日本パワーソリューションズは、エネルギー・産業・情報などの社会インフラの幅広い分野で技術・製品・システム・サービスを提供する企業です。半導体デバイス製造装置もラインアップしており、めっき装置(TSV含む)の製造・販売を行っています。また、TSV用銅めっき液、受託めっきサービスも行っています。
17位 味の素
17位は味の素です。勤続年数は20.3年です。
味の素は、「味の素」「ほんだし」といった食品を製造する、食品メーカーです。アミノ酸製造技術を活かし、甘味料や化成品、医薬品の製造・販売も行っています。
半導体関連では、層間絶縁材である「味の素ビルドアップフィルム(ABF)」を製造・販売しており、世界シェアは100%です。
18位 信越化学工業
18位は信越化学工業です。勤続年数は20.3年です。
信越化学工業は、塩化ビニル樹脂・シリコンウェーハ・シリコーンなど、様々な化学原料・材料を製造する、日本の大手化学メーカーです。以下に示すように、数多くの製品で世界・国内シェア1位を誇ります。
- 塩化ビニル樹脂:世界シェア1位
- シリコンウエハー:世界シェア1位
- 合成石英:世界シェア1位
- 合成性フェロモン:世界シェア1位
- シリコン:国内シェア1位
19位 NTN
19位はNTNです。勤続年数は20.3年です。
NTNは大阪に本社を置く、ベアリングメーカーです。日本精工・ジェイテクトと共に、ベアリング大手3社のうちの1社で、世界シェア4位のベアリングメーカーです。エンジンの動力をタイヤに伝える、ハブベアリングとドライブシャフトで、世界トップクラスのシェアを誇ります。
半導体製造装置用の特殊ベアリングも製造しています。半導体製造装置は真空状態で動作するため、通常の潤滑剤であるグリースが蒸発してしまいますが、真空中でも蒸発しにくいグリースや、軸受に表面処理をすることで、高真空中でも動作するベアリングを開発・製造しています。
20位 東光高岳
20位は東光高岳です。勤続年数は20.3年です。
東光高岳は、変圧器や配電設備、通信設備など、電力インフラ向け製品を製造する、電気機器メーカーです。国内重電8社の一角であり、断路器とEV用急速充電器で国内トップシェアを誇ります。
電気機器製造で培った光技術を活かし、ウェーハマイクロバンプ検査装置や、インラインバンプ検査装置などを製造・販売しています。
21位 東亞合成
21位は東亞合成です。勤続年数は20.2年です。
東亞合成は、アクリルモノマー・ポリマー製造を主力とした、総合化学メーカーです。瞬間接着剤の「アロンアルファ」で広く知られています。子半導体製造に必要な材料も提供しており、エピタキシャル工程で使用される高純度液化塩化水素、成膜用の高純度六塩化二ケイ素(HCD)などを製造しています。
22位 グンゼ
22位はグンゼです。勤続年数は20.2年です。
グンゼは、大阪府に本社を置く、肌着・インナーを主製品とする繊維製品メーカーです。アパレル事業ならず、プラスチックやメディカルと行った機能ソリューション事業も稼ぎ頭です。
半導体用のエンジニアリングプラスチックも製造しており、フッ素樹脂PFAネットを提供しています。
23位 マクセル
23位はマクセルです。勤続年数は20.2年です。
マクセルは、電池、磁気テープ、光ディスク(CD, DVD)、磁気テープなどを製造・販売する、電気機器メーカーです。耐熱コイン形リチウム電池や、LEDヘッドランプレンズで世界シェア1位を誇ります。
半導体製造工程用テープも製造しており、バックグラインド・ダイシングプロセスで活用されています。
24位 大日本印刷
24位は大日本印刷です。勤続年数は20.1年です。
DNP(大日本印刷)は、印刷機や、化成品、電子材料などを製造・販売する、総合印刷会社です。TOPPANと併せて、国内印刷業界2強の一角を構成します。
ディスプレイ用光学フィルム、写真プリント用昇華型熱転写記録材、有機ELディスプレイ製造用メタルマスク、リチウムイオン電池用バッテリーパウチなどで世界シェアトップシェアを誇ります。また、ICカード、建築用床材などでは国内トップシェアを誇ります。
半導体業界向けでは、印刷のはんこを作る微細技術を活かし、ナノインプリントリソグラフィ用テンプレートや、耐熱接着フィルムなどを提供しています。
25位 ウシオ電機
25位はウシオ電機です。勤続年数は20.1年です。
ウシオ電機は、産業用光源や、光応用製品、産業機械を扱うメーカーです。半導体リソグラフィー用UVランプ、液晶リソグラフィー用UVランプなど、光関連装置・部材で世界トップシェアを誇ります。
高微細プリント基板用ステップ&リピート投影露光装置では世界シェア90%以上を獲得しています。
26位 東京ガス
26位は東京ガスです。勤続年数は20.0年です。
東京ガスは都市ガス供給が主要事業の会社です。都市ガス事業者としては世界最大の企業です。東京ガスの孫会社である、東京ガスケミカルは、ネオンやクリプトンといった希ガスを半導体メーカーに供給しています。